いよいよ本日は、メインとなる香港FANコンサートです。
といっても開演は19:00時からなのでまだまだ~
今回は、番号なしのチケットで先着整列順番で入場という日本ではありえない入場方法です。
仲良くなった地元ペンに何時くらいに並ぶですか?と尋ねたら朝食食べてから・・・やはり長期戦ですかあ~。
想定したいた徹夜がなくなって一安心です。
本日の第一現場は、コンサート会場ではなく、香港空港である!
そう、遅れて入国する「ゆあ」のお出迎えが、朝便なので空港に向かう。
無事に会うことが出来ました。※お出迎え記事は↓こちらになります。

急いで会場へレッツゴー!しかも、知り合いが現地の方と知り合いの為、迷わずに会場の「九龍灣國際展貿中心Music Zone @ E-Max」に向かうことが可能♪
しかも、一度は乗ってみたかった、二階建てバスに乗れました。
どうも聞く話しでは香港では、一階仕様のバスは少なく二階建てバスが普通らしい確かに街でも二階建てバスしか見ないです。
最寄り駅の九龍灣駅からは、無料シャトルバスがあるのですが、現地の方が居たからシャトルバスバス停まで絶対に辿り着けませんでした、何せ結構、複雑な道順。
お昼頃に会場に到着しましたが待っている人は50人位、日本だったらこの時間なら会場定員分は居そう~こちらの方は結構のんびりです。
会場には、現地ペンが用意したタペストリーが鎮座してあった!いいなあこれ。
日本ではバル-ンスタンドが主流ですが、こんな感じの設置できたらいいなあ~と思いました。
また、現地ペンがシークレット企画で使用するスローガンと花をチケットを見せる交換してくれました。
そろそろ、昼ごはんの時間なので現地で人気のパン屋さん?です。
パンとパスタという炭水化物セット(^-^;でも美味しかった。
まだまだ時間はあるが仲間内でいるので、暇ではないが救いでした。
・・・数時間経過・・・
開始一時間前になると結構、人が集まって来ましたがでも300人程度(^-^;
いよいよ、入場整列開始、現地ペンからドリンクは持ち込み禁止だよって言われる「えー!」中で飲むように買ったのに。。。仕方ないので捨てる。
一応、この会場は📷禁止ですが、みんな📷普通に持ってます(^-^;
現地ペンいわく小さい会場は、一応禁止だが暗黙のルールでほぼ鳥放題で📷チェックも緩いらしいです。
ただし、大きい会場は、金属探知機チェックや持ち物厳重チェックがあるので注意です。
前方列には、30人位でしたが待機場所から移動中に、いつの間にか60-80名位いますw
いよいよ、入場!
多少のチェックはあったが何言っているか分からないのでジャパンというと言ったらパスされたw
二列目確保!しかもステージが近い。
でも、やっぱり会場の後方はスカスカでした(^-^;
600-700名入れる会場ですが、実際に入っているのは400といった感じかな。
画面には、MVがリピートされています。
この間にも掛け声があり、盛り上がりは正直日本の比ではない!日本も負けてはいけないですね。
ともかく香港は熱い人達が多いです(^^
いろいろと用意していたら、韓国ペンに割り込まれ三列目にw 油断しました(^-^;
結構開始前になると詰めてくるので注意です(韓国ほどではありません)。
いよいよ開始!赤い衣装で登場!
シークレットガーデンからスタートです!掛け声もヤバいです!
で、鳥放題w デフォルトスマホOK、一眼・ビデオは注意されるがOKです。
一脚使っている人や自撮り棒もあるし何でもありやなw
これだけ盛り上がると掛け声もしたい、撮りたいしというジレンマで中途半端になる!
でも、頑張って掛け声&撮りました(^-^; 結局撮る人w
撮った写真は、あまりパフォーマンス部分をまだUPしていないので、これからUPしていきます。
とりあえずの写真を掲載します。
[ngg_images source=”galleries” container_ids=”37″ display_type=”photocrati-nextgen_basic_thumbnails” override_thumbnail_settings=”0″ thumbnail_width=”240″ thumbnail_height=”160″ thumbnail_crop=”0″ images_per_page=”50″ number_of_columns=”0″ ajax_pagination=”0″ show_all_in_lightbox=”0″ use_imagebrowser_effect=”0″ show_slideshow_link=”1″ slideshow_link_text=”[Show slideshow]” order_by=”sortorder” order_direction=”ASC” returns=”included” maximum_entity_count=”500″]
公演内容は、下記のセットリストに加えて、ゲームコーナーがありました。
何を言っている分からないので、トークやゲームが今一理解できていないが、一応イントロゲームは分かった(^-^;
ラストは、観客のスマホを取って、おまごるちゃんがセルカしていました~いいなあ。
スローガンやソンムルを受け取ったり、ほんと自由な公演でおまごるちゃんも楽しそうです。
このあたりは、日本も見習うところなんでしょうね~。
終演後に、全員ハイタッチ会がありました。
我々は最後の方に行きましたが、一番初めにいきなり推しか!予想外!
感想と台湾いくよと言っていたら、あれ?あまり粘ってもいないのに、すでに前方には誰もいない、え?みんな早くね、粘らないとw
最後に閉まったドアからおまごるちゃんが現れて最後の挨拶をしてくれました(^^♪
ほんと満足した内容の公演でした♪
喉が渇いたのでみんなでコンビニで水分補給してから、お腹が空いたので飯を食べにホテル近くに移動することになりましたが、最寄り駅まで歩くのが20分位かかるし、外はすげー暑いのでタクシーを使って最寄り駅まで移動することになり二手に分かれました。
運ちゃんに「九龍灣ステーション」「MTR」と言ってなかなか通じないが移動を開始したが?
あれGoogleマップで見てると。。。あの~違う方向へ移動しているのですが。。。
まさか、九龍灣の海の方に移動しているじゃんΣ( ̄ロ ̄lll)
運転中にちがう!言ってたら「ちっ」と言われ、方向展開してもらう。
どうも九龍灣ターミナルの方に移動していた模様、実は運ちゃんは行動は正しかったことが後で判明するw
しかも、残りの一組も同じように別な方向へタクシーでMTR本社に移動中とかw
タクシーに乗るときはスマホで地図を見せましょー教訓!
ヤムチャを食べたいということで♪ヤムチャ屋へ
チェック方式で楽ちんシステムです。
まだ彷徨っているもう一組を待ちつつ、注文開始♪
みんな到着!乾杯!※ビールは隣のコンビニで調達
うまい~♪イベント後のおまごる会は最高じゃ♪
肉まん来たーと思ったら!なんとカスタードクリームまん😨甘いですけどw
エビまん上手い
まだあんまり注文していないが一番初めに頼んだのがラストオーダーだったようです(^-^;
お店が閉まるのが早いようです。喋りながら閉店までいる我々w
ホテル着、カフェにおまごるちゃんの写真が!げ!!!!そこは!海沿い!
そう~おまごるちゃんは「九龍灣」に夜景観に散歩に行っていたようです。
ここでタクシーの行き先間違いの件が、実はタクシーの運ちゃんの通りに「九龍灣」に行っていれば、おまごるちゃん達と一緒に夜景を見れたかもしれないという後悔がΣ( ̄ロ ̄lll)
明日は、おまごるちゃんの空港お見送りです。
おやすみなさい。爆睡
公開されている動画リンク
公演中の動画「Ming513」さんリンクはこちらです。
公演中の動画「Star Music」さんリンクはこちらです。
セットリスト
1. 秘密の庭園
2. Windy Day
3. Butteryfly
4. I FOUND LOVE
5. BANHANA
6. CUPID
7. LIAR LIAR
8. Love O’clock
9. CLOSER
10. B612
11. Je T’aime※アンコール
コメント